ホームクリーナー(白木用)洗浄剤
あらゆる汚れに抜群の洗浄力を発揮します。
|
商品名 |
トノコ落とし、白木の汚れ落とし
|
---|---|
使用区分 |
浸透性。コンクリート、モルタル用、簡易防水、撥水剤、汚れ防止
|
用途 |
白木の床、廊下、柱、長押、銘木、家具、Pタイル、事務用品、ガラス、サッシ、プラスチック等の汚れ。
|
容量 |
4L 1ケース(3本入り)
2L 1ケース(3本入り)
|
標準使用量 |
水1Lに対し約100ml
|
特徴 |
●あらゆる汚れに抜群の洗浄力を発揮しみちがえるようにキレイになります。
●汚れを分解し材質をいためません。
●汚れに応じて水で5~20倍に薄めて使用可能で大変経済的。
●仕上がりがサラッとして、ベタつきません。
|
使用方法 |
1、汚れに応じて、水にうすめて(通常5倍)スプレーガン又はスポンジで被洗浄面に吹き付けるか塗布し、すぐ乾いた布で拭き、仕上ます。(例)汚れがひどい場合・・・約2~3倍。普通の汚れ・・・約5倍。日常のお手入れ・・・20~20以上(本剤1に対し水を20など)
2、頑固な汚れは水でうすめる度合いを少なくするか若しくはたっぷりめに吹きつけ、少し置き汚れが浮き上がった時点で乾いた布で拭いて、仕上ます。
3、使用後は、なるべく水拭きをお勧めします。
|
施工上の注意 |
1、材質により質感の変化がある場合がありますので目立たない箇所で必ず試し塗りをして変化のないことを確認してご使用下さい。
2、用途以外には使用しないで下さい。
3、他のクリーナー等と混合しないで下さい。
4、使用したスポンジ等はすぐに水洗いして下さい。
5、幼児の手の届かないところに保管してください。
6、万一飲み込んだり目に入った場合は、水を飲ませるなど、大量の水で洗い流しすぐ医師に相談してください。
7、使用前にゴム手袋などをして本剤が皮膚につかないようにして作業をして下さい。
8、使用中、部屋の換気をよくして下さい。
9、容器のキャップを開けるときは本剤が飛び出すことがありますので注意してください。
|