白木クリーンカビ取り

更新日 2023-10-31 | 作成日 2007-11-05

白木クリーンフレッシュカビ取り剤

カビ取り.JPG

木材を漂白します

購 入




商品名
白木クリーンフレッシュカビ取り剤
使用区分
木材のカビ取り・日焼け取り・漂白
用途
木材のカビ、日焼けの除去
容量
18L缶
標準使用量
18L缶を2倍にうすめて約300㎡
特徴
●古くなった木材のカビ、日焼けを落としキレイにします。
●木材を漂白します。
使用方法
カビの除去:水で2~5倍にうすめて塗り(通常5倍)ポリラップ等で包み(必要のない場合もあります。)24時間以上放置後、自然乾燥させてください。
施工上の注意
、専用のハケを御使用ください。他のハケを使用する場合は、よく洗ってから使用してください。(必ずナイロン製のハケを使用)
、本剤を使用するときはゴム手袋を必ず使用してください。作業後は手足顔等をよく洗い本剤のついた衣服等はよく洗ってください。
、本剤に異物を混入したり水以外のものと混合しないで下さい。
、本剤とシミ用または他の酸類と混合しますと有毒な、二酸化塩素ガスを発生しますので絶対に混ぜないで下さい。
、作業中は窓を開け換気をよくして下さい。
、カビ用を使用して木材の表面に白い粉が吹いた状態の場合には、水でよく拭くかよく洗ってください。
、材質によっては脱色する場合がありますので必ず試し塗りをしてから異常のないことを確認の上ご使用ください。
、原液のまま使用はできるだけさけてください。(漂白しすぎます。)
、うすめる容器はポリ容器をご使用下さい。金属容器は腐食します。
10、使用後はフタを硬く閉めて、子供の手の届かないと所で直射日光の当らない冷暗所に保管して下さい。
11、万一飲み込んだ場合は水又は食塩水を飲ませすぐ吐かせる等の処置をし、目に入った場合は大量の水で洗い流し、医師に相談しましょう。
12、本剤をご使用になる前に必ず目立たない箇所で試し塗りをして異常のないことを確認の上ご使用下さい。
この使用書は通常の使用法を書いてあり、材質各位使用者の実際使用状況等により不変のものではありません。多年のご経験を加えて木材のリフレッシュにお役立て下さい。